エステ店 vs 脱毛器
エステ店と脱毛器のどっちが良い?
脱毛器を購入しようかどうか悩んでる人のいちばんの悩み所というのが、
『エステ店と脱毛器』の比較です。
エステ店と脱毛器の「違い」や「メリット、デメリット」の正確な情報がわからないまま悩んでる方も多いと思います。
そこでここでは現在の家庭用で使われる脱毛器とエステ店での脱毛ケアを徹底的に比較したいと思います。
せっかく比較するなら、業界ナンバーワンとも呼び声高い、超ハイスペック機能を実現させた『レイボーテ・グランデ』と、一般的な皆様もよく知る『某脱毛エステ店』を体験した方の意見を参考にまとめてみました。
|
某有名エステ店A |
レイボーテ グランデ |
---|---|---|
①料金比較 |
例)全身脱毛
■通常料金
■キャンペーン適用額
例)部位セレクト
⇒広範囲「12回/約5万円」 |
例)全身脱毛
■通常本体価格
■キャンペーン適用本体価格
例)部位セレクト
■両ワキ⇒約10~50円 |
②時間比較 |
例)全身脱毛
『約2年間ほど』 |
例)全身脱毛
『数ヶ月 (個人差あり)』 |
③脱毛方法 |
専用ジェルと メラニン色素に反応する 光脱毛方式
|
黒い色素に反応する 光脱毛方式
|
④適用部位 |
顔、ワキ、腕、脚 指、背中、腹 トライアングル上下 Iライン、ヒップ
|
顔、ワキ、腕 脚、指、背中 ビキニライン等
※お尻など見えない箇所は推奨しない
|
⑤脱毛時の注意点 |
|
|
⑥メリット |
・カウンセリングで自分の肌に合った
▼ミュゼプラチナム▼ ①両ワキ+Vライン⇒100円‼︎ ②1部位+両ワキ+Vライン⇒1千円‼︎
|
・好きな時に好きなだけ脱毛できる
▼レイボーテグランデ▼ WEB限定⇒2万円OFF!!
|
⑦デメリット |
・予約や通いの手間がある
|
・IOラインは非推奨
|
総評
脱毛器が圧倒的に安い
『まず①料金面では、断トツに脱毛器レイボーテグランデが安いですね。しかも脱毛回数が増えるほど、エステ店は料金増しになり、本体機器代のみで何回も脱毛ケアできるレイボーテグランデに比べると料金面での差は大きいと思います。実際、家庭用の脱毛器ユーザーの選んだ「決め手」は、料金面での比較がいちばん大きいようです。』
エステは時間かかるケド…じつは
『つづいて②時間比較では、スパンは異なるものの両方とも毛周期にあわせて脱毛をおこなっていくことを考えれば差はありません。単純に1回きりの全身脱毛の時間差でいえばレイボーテグランデのほうが勝っているといえます。いっぽうエステのほうが脱毛効果は回数を重ねるほど効果が現れ、毛が再生しにくくなってくるので、長い目で見ればエステ店のほうが良いという見方もできますので、どちらかに選ぶときは、「毛の再生率」のことも念頭においた上で自分にあうほうを選ぶのが良いでしょう。』
正直いえばエステ店の脱毛力
『つづいて③脱毛方法では、基本的な脱毛法には変わりありません。ただ当然ですがエステ店のほうが高い出力光でケアするので毛根からケアしてくれます。家庭用脱毛器の光型も過去にくらべると光出力も照射範囲も大きくはなりましたが、エステ店の機器にはまだ追いつくほどではありません。あくまで家庭用レベルで飛躍したという見方をしたほうが良いです。』
デリケート部位は無理せず
『つづいて④適用部位では、ほどんど変わりはありませんが、カウンセリングのない家庭用脱毛器では「IOライン」のケアは推奨してません。物理的にケアできない訳ではありませんが、自分では目が届きにくいですしデリケート部位というのは自己判断でケアするのは危険だからです。そのほかの体の部位に関しては両者とも同じだといえます。』
どちらも100%安心なんてない
『つづいて⑤脱毛の注意点は、肌の日焼けや傷がある場合など、肌に異常が見られる場合は、エステ店/レイボーテグランデの、いずれも使用を中止し医師の判断が必要となります。とくにレイボーテグランデのような家庭用脱毛器の場合は自己判断で脱毛できてしまうので、肌の異常を無視して肌トラブルにつながることを充分に注意しなくてはいけません。一方、エステ店の場合でもエステの美容部員さんは医者ではありませんので、肌のトラブルに気づいてはくれませんので、痛みや異常を感じたらすぐに美容部員さんに申し出しないとトラブルへと発展してしまうので、充分な注意が必要です。』
私の経験でいうメリットとは
『最後に⑥⑦メリット/デメリットについては、見ての通り互いに良し悪しがあります。私の場合を例にあげると、20代で勤め先の某エステ店で、2年間かけて脱毛ケアをしました。はじめの1年目はスタッフの練習台として脱毛していたのでお金かかりませんでしたが、それ以降はお金がかかるので(社割が低かったので・・・泣)、当時の家庭用の脱毛器をつかってケアしてました。美容部員を辞めてからは毛の再生もしましたが、家庭用の脱毛器でケアできる範囲内だったのもあり、いまではエステ店には通ってはいません。
ただ、毛の量や太さや毛周期などは人によって違うので、剛毛だったり毛の再生が早かったりする人は、初めにエステ店で脱毛するのも良いと思います。エステ店で数回ケアした後に毛の再生が目立たなくなったら家庭用脱毛器に切り替えて自分で脱毛するやり方だってアリだと思いますしね。』
結論をいうと…
『総評をまとめると、脱毛で悩む人(男女限らず)はたくさんいて、その悩みの大半は「高いお金を出してどこまで自分に得があるのか?」という不安からくることが多いので、まずは家庭用脱毛器の中でも高機能の脱毛器をひとつ持っておいて、デリケート部分(VIOラインなど)に関してはエステ店で「部位キャンペーン」のようなセットコースが安く用意されていたりするので使うのが良いと思います。エステ店も脱毛器もうまく使いこなすのがコツだと思います!体にムリなく楽しく脱毛ケアするのが一番ですっ』
『ここでは脱毛器とエステ店の違いを私なりに比較してみましたが、
いずれにせよお金を払うのはアナタ自身!!…なので、
すこしでも得できるように、いくつか「これはお得っ♪」ていうエステ店や脱毛器の割引キャンペーンをいくつか抜粋してみましたので、興味があればご参考までにご覧ください。』
エステ店 vs 脱毛器記事一覧
ミュゼプラチナム①「両ワキ + Vライン」【100円】脱毛完了コース②1部位 +「両ワキ + Vライン」【1,000円】脱毛完了コース■感想・レビュー信じられないくらいの値段ですねぇーー‼︎ミュゼさんの心意気に驚かされました~(嬉)さてさて具体的にキャンペーン内容をいいますと、両ワキとVラインの脱毛を『100円』。もうひとつが、脱毛したい体の部位の1ヶ所と両ワキとVラインの脱毛で、たったの『1千円...